館内案内/池図書館
GUIDANCE INSIDE A HALL / IKE LIBRARY
高知県立大学総合情報センター池図書館は、看護学部・社会福祉学部・健康栄養学部関連図書を中心に所蔵しています。
池図書館利用案内リーフレットについて
池図書館利用案内リーフレットは以下のPDFファイルをご参照ください。
池図書館からのお知らせ
2021.02.12 |
2021/3/15(月)電動集密書架更新に伴う臨時閉館について 池図書館において実施する電動集密書架更新作業の期間内で、特に騒音レベルが高く振動を伴う作業実施のため3月6日を臨時閉館としておりましたが、作業スケジュールの変更が生じたため、3月15日を臨時閉館とさせていただきます。皆様方にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
2021.02.01 |
2021/3/6(土)電動集密書架更新に伴う臨時閉館について池図書館において実施する電動集密書架更新作業の期間内で、特に騒音レベルが高く振動を伴う作業をする2021/3/6(土)については、臨時閉館とさせていただきます。皆様方にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
2021.02.01 |
池図書館 電動集密書架更新に伴う利用停止のお知らせ(2021/2/8-2021/3/31)池図書館では、既設の電動集密書架を撤去し、新しい電動集密書架を設置します。それに伴い作業期間内は、池図書館の電動集密書架・グループ学習室・閲覧スペースの一部を利用停止とし、立入禁止とさせていただきます。詳細は、PDFファイルをご覧ください。皆様方にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
2017.03.31 |
図書館内で蓋のできる飲み物が飲めるようになりました。席に座ってお飲みください。 |
お知らせ |
閉館時について平日は学内の入口が19時に閉まります。一般利用者の方は19時前には退出をお願いします。 新聞について 高知・毎日・読売・朝日・産経・日経・Japan Timesの7紙を購読しています。 |
展示コーナー
「高知県立大学後援会図書」「高知県立大学後援会図書」 2021/02
本学学生が、後援会からの支援を得て、ブックハンティングを行いました。今年度はコロナ禍のため、インターネットを活用し選書しました。「こんな本が高知県立大学の図書館にあったらいいな」「みんなにも読んでもらいたいな」という思いで選んだ本です。学生による手書きのPOPもぜひご覧ください。
【展示期間】2021/02/27(土)~2021/06/01(火) 展示リスト
※貸出期間は1週間です。貸出期間の延長はできません。
※長期貸出期間中は長期貸出の対象です。
「もっとこうち!」「もっとこうち!」 2021/02
自然や食、地場産品など、高知にまつわる本を集めました。
高知出身の方も、この春から高知で暮らし始める方もきっと知らない「高知」があります。
ぜひ一度手に取ってみてください。
【展示期間】2021/02/27(土)~2021/06/01(火) 展示リスト
池図書館 過去の展示内容
期間 |
内容 |
|
---|---|---|
2020/12/3(木)~ |
「旅」 |
|
2020/12/3(木)~ |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2020/10/8(木)~ |
「図書館発!高知家のがんと向きあう月間 2020」 |
|
2020/10/8(木)~ |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2020/2/27(木)~ |
「新生活応援します!」 |
|
2020/2/27(木)~ |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2019/11/07(木)~ |
「池図書館貸出回数上位書籍一挙紹介」 |
|
2019/11/07(木)~ |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2019/10/03(木)~ |
「図書館発!高知家のがんと向き合う月間」 |
|
2019/06/06(木)~ |
「健康長寿文庫展示」 |
|
2019/06/06(木)~ |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2018/12 |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2018/12 |
「レポート作成の基本と資料の探し方 ~図書館を利用しよう~」 |
|
2018/12 |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2018/10 |
「図書館発!高知家のがんと向き合う月間」 |
|
2018/09 |
看護学部2回生地域学実習 |
|
2018/07 |
「夏本-ナツホン-」 |
|
2018/06 |
「梅雨の音色-あなたに贈る物語-」 |
|
2018/03 |
図書館サークルLibe企画展示 |
|
2017/12/04~ |
「健康長寿文庫」 |
|
2017/10/16~ |
「図書館発!高知家のがんと向き合う月間」 |
池図書館の特色
パソコンコーナー「医中誌web」の利用
医学中央雑誌刊行会が提供する医学系データベース 「医中誌web」の利用ができます。
医中誌webとは?・・・日本国内最大の医学文献データベース。医療・看護系の文献(論文等)を検索するためには大変役に立ちます。詳しい調べ方等については、職員にお尋ねください。
グループ学習室グループ学習室(3室あります)
2名以上で、図書館資料等を活用したグループ学習に活用できる施設です。お一人での利用はできません。ご利用は、1日1グループにつき3時間までとさせていただきます。なお、他の利用者からの利用申込みがない場合に限り、1時間延長が可能です。利用希望の方は、カウンターで手続きをお願いします。授業等に使用する場合は、予約もできますが、学生、学外利用者からの予約は受付けておりません。
「健康長寿文庫」コーナー健康長寿文庫
高知県立大学健康長寿センターと連携し、健康長寿文庫コーナーを設けています。
新着コーナーに最新年度に受け入れた図書を、健康長寿文庫コーナーにそれ以前の図書を配架しています。
高知県立大学健康長寿センターホームページ
「学生選書コーナー(高知県立大学後援会図書)」「学生選書コーナー(高知県立大学後援会図書)」
本学学生が、後援会の支援を得て、ブックハンティングを行いました。「こんな本が高知県立大学の図書館にあったらいいな」「みんなにも読んでもらいたいな」と考え、選んでいます。ぜひ手にとってご覧ください。
<学内者の方へ> 貸出期間は1週間です。利用期限をお守りください。 貸出期間の延長はできません。
<一般(学外)者の方へ> こちらの図書は、高知県立大学後援会(本学保護者と有志による会)からのご支援により設置されています。 このため、本学学生が優先的に利用できるよう、一般(学外)利用者のみなさまのご利用の範囲を、館内閲覧のみに制限させていただきます。貸出はできませんので、何卒ご了承ください。
池図書館へのアクセス
池図書館へのアクセスは下記のアドレスまたは、PDFファイルをご参照ください。
池図書館館内マップ
池図書館の館内マップは以下のPDFファイルをご参照ください。
図書部門所在地
-
- ◎池キャンパス
- Google Map
- キャンパスMap
高知県立大学総合情報センター 池図書館
〒781-8515 高知県高知市池2751-1
TEL 088-847-8701 FAX 088-847-8671
-
- ◎永国寺キャンパス
- Google Map
- キャンパスMap
高知県立大学総合情報センター 永国寺図書館
〒780-8515 高知県高知市永国寺町2-22
TEL 088-821-7129 FAX 088-821-7130